Alto Sax:YANAGISAWA 991(2007年)
平成20年の夏からプロのジャズマンに習っています。月2回のレッスンを何とかこなしているところ。平成22年には、ようやくメジャーのツーファイブワンのコードトーンをおさえることができるようになりました。平成23年現在、音色をよくするためのトレーニングをしています。
また、最近では+11付きのリディアンスケールや-9付きのhmp5↓(ハーモニック・マイナー・パーフェクト・フィフス・ビロウ)スケールといった、味わい深い音階も学んでいます。
そもそものはじまり
思い起こせば
平成5年の冬。私は職場の関係で、神戸市内の会社の独身寮に住んでいました。あるとき、ぶらぶらと三宮センター街を歩いていたら、ある楽器店のショーウィンドーに釘付けにされました。そこには、美しいアルトサックスが。
値札は、当時の手取り一か月分くらい。
学生のときからサックスには興味があったが、バイクに全バイト代をつぎ込んでいたため買えなかった。だが、今は、バイクにそれだけ使う時間もなく、独身できままな寮生活のため金がないこともない。そこで、寮に帰って思案。買っても練習できるかどうか分からんし・・・
平成5年のクリスマスイブ、私はそのショーウィドー前に再び居ました。
自分へのプレゼントや、買ってしまえ~。ということでご購入♪
ヤマハのYAS34っていう機種です。
とはいうものの、どこで練習すんの?
近場に須磨の海岸あり。仕事が終わって寮から自転車で向うと・・・
ここは人が居なさそうで練習できるかも、と思ったらアベック有。
ということは半径100メートル内では吹けない。雰囲気壊してしまうと悪いしの~。
いろいろ探して、ここは!というスポットを見つけて日々練習することにした。そういう日が続いたある日の夜のこと。
例によって、音楽にならない音を鳴らしていたら、遠くの方からオヤジさんが近づいてくる。何か嫌な感じがしていたが、やはり。至近距離に入ってからオヤジ曰く
「うるさいわ~(怒)!、へたなくせしやがって~(怒)!」
私曰く
「あ、すいません、うるさかったですか・・・」
私は、逃げるようにしてその場を立ち去ったのは言うまでもない。
「へたでしたか」と聞いていたら、殴られていたかもしれない。
習い始め
ちゃんと習わないといかんな、ということで、けいことまなぶ、を読んで西宮の鳴尾にサックスの教室があることを発見し、早速入学を申し込んだ。寮は鷹取だったので、仕事が終わってJR・阪神を乗り継ぎ、月に3回、一回あたり30分だったか、習いに行くようにした。
今から思えば、いい教室だったなあと。リズム感全くダメダメの僕の背中を叩いて、先生はリズムをとってくれていた。女の先生で、サックスだけでなく、他の女の子の生徒さん交えて楽しくお茶したり。
毎年一回発表会なるものがあったが、ほとんどは小さい子のオンパレード。サックスだけは、大人の世界だったので、本当に違和感があった。しかも僕は、一番長老だったし。
でも、3年目の発表会を終えた後、年配の方が僕に近寄ってきて、「良い音でしたよ」って言ってくれたときは本当に嬉しかった。
まあ、そんなことがあったりするなかで、平成7年には本社に異動となりました。すると近くにブラスバンド部の方がいたため、流れでその中に入り込むことに。
これが、苦痛でした。何か、ピッチがどうのこうのやらかんやらで、できていないことの指摘が続き、楽しむはずの音楽が苦痛に。
でも、くやしいからしばらく所属し、クリスマスコンサートとか、イベントとかにも出ていたが、やりがいというものはほとんどなく、ただ、下手なくせに参加しているだけ、という感じだった。
そうこうしているうちに、仕事がめちゃくちゃ忙しくなり、サックスを楽しんでいる心の余裕が全くなくなってしまった。いわゆる30歳突入ですね。でも自分としては、仕事に没頭したいという意欲満々だったこともあり、正直サックスは忘れていた。
ということで、月日はかなり経過・・・
再起
この間、何年が経過したことか。
30歳突入時の職場から数えて、5職場目(!)の時。ということは軽く10年は過ぎていたということ?!
仕事も大分落ち着きというか、あまり遅くまで残業するのは良くない状況となり、生活に若干のゆとりみたいなものが生まれてきた。
そこで、一念発起。
WEBでいろいろリサーチしてみると、京都市内にいくつかのサックス教室のあることが分かった。思案したが、あるミュージックスクールの体験レッスンを受けてみることにした。
講師はプロのジャズマン。私と同い年。
講師「じゃあ、何か吹いてみて」
私 「えっ(汗)」
ということで、Gメジャーの3度インターバルを吹いてみたが・・・
講師「どういう風に吹きたいと思っていますか?」
私 「本田雅人とか格好いいと思います」
講師「180度方向性が逆ですね」
私 「えっ(汗)」
全く会話になっていないのであるが、要は私の吹き方はクラッシックの奏法になっていると。さもありなん。前の先生がそうだったから。
そのまま、受講生になることに。
そしてしばらく月日が経過した後、
講師「楽器、息が漏れてますね。買いなおした方がいいですね。」
えーーーっ? しばらく思案したが、ボーナスが出て妻の許しが出たのでヤナギサワのA991をご購入。またもや手取り一ヶ月くらいか(給与は少し増えているけど)!ヤマハのYAS34を下取りに出そうと思ったら、”タンポ全部交換しなきゃいけませんねえ。1万円ですね!”だと。それなら、売るのも馬鹿馬鹿しいので、部屋のオブジェになっていただきましょう。
それからは、もう楽器のせいにはできない。良い音がでないのは、自分のせい。苦難のはじまりでした。
つづく
コメントをお書きください
KAZ3号 (土曜日, 28 1月 2012 19:48)
初めまして・・・
サックスの路はもしかして、W1よりも遥かに難しそうです
愉しく読ませて頂いております
まつ (火曜日, 31 1月 2012 17:49)
ありがとうございます。
KAZ3号さんは、どんな感じで練習しているのですか?
どこかでセッションできれば良いですね~。
KAZ3号 (木曜日, 02 2月 2012 17:19)
まつさん
セッションなんて・・・恐れ多くも!
完全な初心者の私ですから・・(^^;苦笑です
バイクを隠れて購入する予定のへそくりを
衝動買いでサクソホン(テナー)を買ってしまい
さてはて・・どうしましょ?
12日の休日は都内の杉並まで、個人レッスンを
して頂く為に午後行って参ります
私のサックス人生の始まりです~
ほぼ挑戦の域に達しておりますです!笑
聴ける音になるまで何年かかるんでしょうか・・
まつ (木曜日, 02 2月 2012 18:58)
初挑戦!緊張しますよね。
でも、バンドされてたようなので、読譜とかコードはバッチリなんでしょ?
ジャズの先生ですか?ファットリップ奏法なんでしょうかね。
ぜひ、レッスンの感想を聞かせてくださいね(^-^)/
KAZ3号 (金曜日, 03 2月 2012 11:41)
バンドマンは遠い昔の頃です、当時はコード進行だけで
スタンダードとか歌謡ポップスをベースで弾いて
おりました、ミラーボールなんかが天井で廻っている
キャバレー、クラブ 風の吹き抜けるビルの屋上の
ビヤガーデンとか・・笑
サックスの先生はどんな方か分かりません 苦笑
レッスンの感想は後日、お知らせ致します
あ~~いったいどうなるんでしょうか・・(^^;
まつ (木曜日, 09 2月 2012 23:30)
いや〜、なかなか(^_−)−☆
コード進行だけで演奏するの、憧れです!かつ、サックスの場合、美しい音色で音程合わすのが難しいですよね。
KAZ3号 (月曜日, 13 2月 2012 10:52)
まつさん
行ってきました、日曜日
全くの初心者のじいさんに、親切丁寧に・・御教授して
頂きましたです、私の希望は?
「持ち方とセットの仕方、音のだし方を・・」
1時間はあっと云う間でした (^^;
帰宅して復讐しました、良い子です 笑
音のだし方はボイストレーニングに似ていますね~
慣れて一定の音(ロングトーン)が出るようになったれ
演奏曲を選んで挑戦いたします
一歩前に進んだ気持ちでしたねぇ・・
頑張ります
まつ (月曜日, 13 2月 2012 12:24)
そうなんです。あっという間ですよね。
ボイストレーニング、なるほど。確かに喉のコントロールが大事ですよね。サックスが上達すると、歌も上手くなるとか?!
腹筋も使いますし、いい運動になりますよ!
私は、昨日、Fのブルースを少しだけアドリブで練習しましたが、なかなか思うようには吹けません・・・。コード進行聞いてイメージできても、いざ吹くとなると頭がメチャクチャに。
どの小節まで進んだかも分けわからなくなり、これは相当修行が必要です・・・