Z1でお出かけ♪

久しぶりに市内の工具店ストレートへ。

KH90で行こうと思ったが、アクセルワイヤーが切れたのでZ1を持ち出す

 

W3オイル漏れ箇所のM6ボルト用アルミワッシャーが目当て。通販でも合計3000円以上なら送料無料なのだが、WEB通販はついつい買い物かごに一杯入れてしまう癖があるので、実際に店に行って節約(笑)。今日は時間が出来たので。

京都市鴨川の上流高野川沿いから見た比叡山今日は天気が良くて山が綺麗。買い物ついで少し足を伸ばして超プチツーを。

この場所はW3でも撮影をしたところ

 

 

 

R367を北上

ちょうど、鮎のシーズンですね!

 

R367をそのまま北上し、朽木へ。安曇川の上流では、アユの釣り人が。こういうところで釣れたアユは美味しいだろう。

 

流れが穏やかなところでは、家族ずれも一杯。キャンプしながら楽しそう。



 

 

安曇川沿いに琵琶湖へ

R367の朽木から安曇川沿いに東進し、R161へ。そして白髭神社。鳥居が琵琶湖の湖面に立っているので有名。ここは車の通行量が多いところだが、その合間を縫って記念撮影。今日、市内は気温が30℃を超えていたが、山の中は2527℃あたりまで下がり、とても気持ちよく走れた。この一週間仕事がちょっとハードで、体調も必ずしも好調ではなく、しかしながら仕事柄、夜のお付き合いもほぼ毎日であり大変だったが、今日のように気持ちよく走れたら気分もすっきり。

 

油温測定結果

 

今日は、オイルクーラーの効果確認もしてみた。春まではオイルのオーバークール防止のために、オイルクーラーコアの前面にガムテープを貼っているのだが、今回それを途中ではがしてみた。その前後での油温計測結果だ。

 

こうみると、ガムテープはそれなりに効果があるみたい。剥がした後、急に油温が下がっていくので驚いた。外気温が全く同条件ではないので厳密ではないが、大体10℃くらいの油温上昇効果があるようだ。

 

気温 油温 条件
27~30℃ 90~95℃ コア前面にガムテープで遮風あり
同上 75~85℃ ガムテープなし

Z1に付けているオイルクーラーはZZR1100Dのものサーモスタットはつけていない。市販のサーモの設定温度は70℃くらいなので、外気温が25℃あたりを超えると、サーモは不要ということだろうか。

 

初夏から乗り出すなら、サーモは無くても良い?!