第21回 紀の国部品交換会 に初めて行ってきました。
H24/5/13 和歌山県紀の川市河川敷にて
http://www2.ezbbs.net/29/ki_river/
で案内されていた部品交換会です。
割と有名のよう。チラシには午前9時からと書いてあり、出品は当日受付しますとあるが、実際には前日土曜日の夜からスタートしている。私は車で自宅を23時過ぎに出発し現地に0時40分頃に到着したが既に駐車場は満杯状態!出店エリアも盛況でした。既に部品を購入して帰宅する人も。
1時前。会場近くの紀ノ川にかかる橋から撮影したもの。暗闇の中で、会場だけが煌々と灯りがともされています。
会場内は暗いなかでもお店が灯りをつけているので大体の商品は分かるが、いかんせん暗いので皆懐中電灯を持って、お目当ての部品が無いか照らしながらうろついている。老若男女いろいろ。
ホンダの旧車純正部品のみを売っているお店。小型車のクラッチ板が1枚2000円だったり。それなりのお値段がついていた。
富士重工のラビット。ボロボロ。部品取りとして売られていた。
このお店の目玉商品は↓。
ラビットS301
レストア済だとか。値段を聞いたら、20万円。う~ん、どうなんでしょうか?
ホンダ シャリーのフレーム。
こういう原付、最近かなり注目されているようだ。帰宅途中のコンビニでは、10代後半の若い兄ちゃんたちがDAXやらシャリーを改造して集団でたむろしていた。シャリーは、昔ならおばちゃんバイクだったと思うんですが、時代が変わると思わぬマーケットが生まれるんですね~。
富士空気圧縮機製作所のコンプレッサー。
今、富士コンプレッサーという会社の前身の製品。昭和32年製で、いい雰囲気だなあと眺めていたら、店主が「8000円で良いよ。いろいろ手を入れたら普通に動くよ。レアだよ~。」と電源を入れてくれた。そして動作すると、これが何とも静粛。ポンポンと可愛い音を出している。思わず、”買い!”と言ってしまいそうだったが、エアーの込め時間が長すぎる。1キロに上がるまでに数十秒かかるようでは、実用に耐えないのではないか?まあ、動いているだけでも凄いが。
「少し考えますわ~」と言い残してお店を後にしました。
本日、ご購入の1品目!CBXの部品ばかり大量に出品しているお店にて。CBX400Fのレギュレートレクチファイヤ。
これは、励磁式のオルタネーターに用いられているもので、W3のダイナモを改造して、IC化する際に用いることを、既に勉強した。CB750F、900Fも同じ部品を使っている。
2500円からの交渉で1800円で購入。最近のヤフオクでの最低価格に送料を足した値段くらいか。落札価格は2~4000円が多いので、まあ良しとする。新品では15000円以上する品物。
このお店、1時前後は賑わっていたが、目ぼしい商品が売れてしまってからは人影が少なくなっていました。やはり夜中早い時間帯が勝負どころ、ってことが良くわかった。
また別のお店。
暗闇に煌々と照らされる中古部品群。
中央付近のオイルクーラーは、何となく魅力的。聞いたら、車のオイルクーラーだそう。オイル出入り口が両側についている面白い構造をしている。W3への取付けステーが簡単にできそうな寸法だったので食指が伸びたが・・・。
おっと、右下!見たようなレギュレクが。じっくり見てみると、これは励磁式のレギュレクだ!三相の配線以外に、フィールドコイル制御用の配線がついている。
店主 「それCB500のものらしいで。」
私 「いくら?」
店主 「200円」
おっと、安。良く見てみると、さっきのCBX400Fのものと全く形状が同じだ。200円なら買いやな。
私 「これ励磁式のレギュレーターやね。」
店主 「持っていき、あげるわ。動くかどうかわからんし、試してみて~。」
私 「ありがと~♪」
ラッキーだ。すごく得した気分。さて、本体を見ると、SH236B-12とある。さっそくスマホで調べてみると、こういうサイトでヒットした。
http://www.te-motorcyclespares.co.uk/RegulatorRectifierHonda.asp
を参照すると、CB500には違うものが使われているんですが・・・。しかし、このサイトでSH236-12というものが、CB750Fに使われていることが判明。ということは、さっき購入したCBX400Fのと同じわけだ。ラッキー。
こういうことがあるから、部品交換会は面白い。
こんなの、私が小学生の頃はまだ走ってたなあと。
マツダのT2000.三輪車だ。なんとも不安定っぽいが、実際は小回りが効くらしく、生産台数は多かった。現存車も多いとか。
寒くて仕方がない中、AM4時までうろついた結果、ゲットしたもの。
上記の、レギュレク2個と内側にゴムがついているバンジョーワッシャー100円4個入り。このワッシャーは、W3のキャブレターのガソリンホース取付けバンジョーボルトのところに使おうかと思って安いので購入した。多くの部品から、自分が欲しいと思っている部品を目ざとく発見するのが楽しい。
実際は、京都から和歌山までの高速代とガソリン代、私の体力消耗を考えると、決して安い買い物ではないのですが、まあなんといいますか、私のレジャー(?!)の一つでしょうかね。単にパソコンでポチッとするのとは異なる、”出会い”があるというか驚きがあるというか。リアルな中古商品の山を相手に”検索”なんて出来ず、ひたすら自分の体力と眼力そして交渉で意中のモノを手に入れるわけですね。そこが部品交換会の楽しみだと思います。
今回初めての参加だったが、確かに舞洲よりも規模は大きい。W1Sの新品部品を売っているお店や、ZのCRキャブやらコニーサスを「非売品」とか言いながら見せる怪しいオヤジの店などもあった。
Wの部品、高いですね~。オイルホースが1本4000円以上も。でもバンジョー部分がネジ込み式になっていませんでしたね。その他ワイヤー類の新品も高め。オクの方が良いかな。W1SAの非連結エキパイが1本8000円の値札!再メッキのS用は2本で4万!
Zのお店はどうなんだか。サクラと思しきもう一人のオヤジと店主がなんか演技やってましたね。一つ一つ段ボールから商品を出して「これも出しておくか」とか。怪しすぎですね。
サクラらしきオヤジ 「何乗ってるの?」
私 「Z」
サクラらしきオヤジ 「Zやったらこの辺しかないな。何か欲しいものあるの?」
私 「見てるだけ~ですよ(笑)」
舞洲でいつも来ている、車名教えたら値段が上がるオヤジの方が、まだ可愛げがあります。相手の関心を先に確かめてから在庫を出す作戦ですね。私はそういうのはあまり好きではありませんが、まあそれも一つの売り方ですかね。
さて、そんなこんなでまだ暗い中、会場を後にした私は、眠い目をこすりながら阪和道を家路へ。途中、吹田で眠気が限界となり、なんとか6時前にETCゲートを入って割引を手に入れた後、安全な場所で仮眠。小一時間くらいして、再び走り始め無事7時前に帰宅しました。
ドアロックを開けてくれたカミさんが、眠いながらも「欲しいもの買えた?」と聞いてくれたのは嬉しかったですね。
次回、行くときは前日夕方くらいに出て、ゆっくり現地入りし、1時くらいには引き上げるかな。
コメントをお書きください
姫路の松居 (日曜日, 13 5月 2012)
良いもの手に入れましたね、まだ実用試験中ですので
自己責任で宜しくね
バンジョーのガスケットは定番ですがクレージーズのボルトでも使えますが少し短いと聞いてますよ
ドリームメイクからもう少し長いバンジョーが出てますのでその方が良いかも
タップが必要ですが、こちらの方が安心ですよ
まつ (月曜日, 14 5月 2012 08:40)
ダイナモの改修より前に、オイルクーラーをつけようと思っていますので、今年の夏にできるかな?
バンジョーの件、そうなんですね。貴重な情報有難うございます!
それと、松居さんは箱根は行かれるのでしょうか?
姫路の松居 (月曜日, 14 5月 2012 19:06)
は~い行きますよ、土曜日からWホームページのレヤンさんたちと
団体で行きます、三島で泊まって前夜祭、これがメインです
まつ (月曜日, 14 5月 2012 19:24)
私も前夜祭から参加します(^^)
よろしくです。行きは何処かで会うかもしれませんね。新東名を通ってみたいと思います。宿は何時頃着予定ですか?
姫路の松居 (月曜日, 14 5月 2012 20:57)
まだ詳しい時間は決まって無いんです、WIアレヤンカの
レヤンさんのBBSで奈良組との合流場所が出てますよ
まつ (火曜日, 15 5月 2012 12:30)
BBS見ました。合流できれば良いですね!楽しみにしています!