今年はKH90で!

台風が来るかと思いきや、夏のような陽気で、約400台が日吉府民の森に集まった。

 

1965年製 ブリジストンEJR3

1965年式ブリヂストン製のレーサーEJR3。噂に聞いたことはあります。水冷2ストローク2気筒:49.8cc、 ロータリーディスクバルブ吸気
14段変速機を装備 17PS/14000rpm!!今日の目玉はこれでしょう。

 

周りはすごい人だかり。エンジンをかけると会場全域に甲高い音が鳴り響いていた。

 

 

 

50ccなのに2気筒ということは、一つのシリンダーあたり25cc!小さなピストンが高回転する構造だ。

 

8000rpm以下はタコメーターが動かない。メーターの下にはイグニッションコイルが二つ据えつけられている。

 

 

1950年製 シルバーピジョンC3

手前のほう。この会の会長さんのもの。

オリンパスアエナ

陸王1200VFD

これ、帰宅後別冊OT誌No.6を何気なく見ていると、p.88に掲載されている。栃木県宇都宮市で今年の4月に開催された第29回パイオニアラン・ジャパンの記事に全く同じバイクが。記事によると愛知県の方らしく、このバイクは第二次大戦後の陸王の主力機で、サイドカー付きで新聞社や警視庁に納入され生き残りはごく少ないらしい。

 

隣にいるのは、1929年製ハーレーJD。陸王のモデル?

 

陸王VFDと1929年製ハーレーJDのエンジン造形比較

こういうのをいじるには、ちょっと次元の違う知識と技術が必要だろう。

 

スズキRE5

カワサキH2

これ、先日の舞洲での部品交換会に来てたH1だ。

 

CB750K軍団

モトグッチのフォルムは美しい。

 

CB500Tののカフェ化の参考になる。GB500TT。

 

1967年製 カワサキC2SS

1974年製 カワサキF7

カワサキKE90

これ随分前に自宅近所のスーパーでみたやつだ。サカイクロンのステッカーが貼っているので間違いない。付近を見渡すもオーナーらしき人がいなくて、ご近所さんなのにお話しできず。

 

カワサキエストレア

カウルとか廃品利用らしい。ちょっとした旧車のカフェっぽくしあがっている。

 

写真集

それにしても、こんなに古いバイクがよくもまあこれだけ集まったことだ。1980年代前半なんて新しい部類に入る。老若男女、国産バイク、輸入バイク、スクーター、チョッパー、などなど多種多様。バリエーションが豊富なのがこのイベントの最大の面白味だろう。

 

W1SA+サイドカー

私もいつかはサイドカーオーナーになりたい!

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    FLH1984 (火曜日, 08 10月 2013 13:26)

    去年に続いて今年も晴れて良かったです。
    古いバイクがこんなにたくさんあるんやねぇ。
    走ってるのも興味津々でした。
    さてどれにしようかな。
    でも大変やろなー。
    久しぶりに気持ちよかったー。
    来年も楽しみやわ。

  • #2

    まつ (火曜日, 08 10月 2013 22:35)

    FLH1984さん
    あるところにはあるんですね。こういうバイク。普通に走ること自体が楽しみです。故障が普通?!
    さてどれにしようかな。とは?ひょっとしてもう一台?いいですね~。次回はそのバイクで? 期待しております。