出発前にトホホ 7:51

さあ出発だ、と思いガソリンコックをONにすると、あららコックからガソリンが漏れている。増し締めするも滲みが消えない。よって、ヘルメットを脱ぎ、右コックのカップを外してOリングをほじるとパキパキ状態。プラスティック化している。買い置きのOリングを取り付け完了。いざ出発。

 

しかし、エンジンの音がちょっとこもっている。完調の時の音ではない。やはり燃調が悪いか。まあ、今回はこのまま行くとしよう。

 

そして京都東ICから入ろうとするとETCバーが開かない。とりあえず通行券を受け取りバーを出てから、サイドバックに入れているETC無線機を確認すると、カードが抜けている。向きが悪くて、勝手にEJECTしてたみたい。すぐUターンし出口で事情を話すとナンバーは控えられたがそのまま出られた。そして再度トライすると無事バーが開き、高速進入。

 

朝からいろいろ・・・。

 

 

 

土山SAで姫路組と合流 13日 8:56

オイル漏れやガソリン漏れの状況を確認したいので、また朝から一汗かいたので水分補給のため土山SAで小休止。お茶していると、Wが3台、良い音をしてSAに入ってきたのでよく見ると姫路の松居さん達だった。偶然にも合流できた。うち一台はメグロSG。実車は初めて見た。

 

 

 

御在所PAで全員集合  10:12

Wの輪のBBSで、西からの一行が御在所PAに居ることが分かり、立ち寄る。人数が増えて、ハイペース組とメグロSGのペースに合わせて100km/h以下での巡航組と分かれて走行。しかし、すぐにSGの調子がヘン。SG組はピットイン。

 

 

メグロSGがトホホ?! 10:48

SGのウィンズさんいわく、前後にしゃくるような状態なのでとても乗れない、とのこと。姫路の松居さんが調べてみると、ポイントの取付けネジが折れている!点火時期不具合と原因が判明。Φ3mmのビスだが、こんな折れ方初めて見た。頭の部分がドーナツ型のようになっている。

 

 

Φ3mmのビス持ってない~?

姫路の松居さん、ドラえもんのポケットからポイントベースを持ち出すや、そこからΦ3mmのビスを取り外しSGに移植。いや、凄いです。こんな部品持ち歩くなんて。そして点火時期を合わすと、SGは快調に!めでたし。

 

SGのダイナモはセルモーターも兼ねている、いわゆるセルダイ。エンジン左側のカバーを外すとブラシが4つと上死点、点火点の線表示が。それと上死点より15度くらい手前にもう一つ線表示が打たれているのだが、これは何の印だろう?皆頭をひねるが、点火時期調整のためには点火点が分かればよいので、結局分からず。

 

浜名湖SAで名古屋組と合流 13:48

結構な人数になりました。この後は、新東名で順調に巡航し、三島へ。

 

前夜祭 じゃんけん大会 19:42

いきなり飛んで、前夜祭。

今回のじゃんけん大会の商品がかなり多くて、大いに盛り上がりました。市販価格1諭吉以上のセミトラキットやら、H4ヘッドライトやら。それにしても、よりやん様の奥様のじゃんけんの強いこと!勝ち残った場合は大概ものにしてました。うらやましい。

私もいろいろと頂きました。ありがとうございました。

 

出発準備 13日 7:56

koyo様ご夫妻の、渋いSサイドカー。後ろを走ると、お二人の息もぴったりにコーナリングされるので見てて楽しいです。

 

出発前にイベント?!

はるばる長崎からお越しのK様。出発前に、メイン電源が来ないトラブル。早速、皆さまでトラブルシュート。原因は配線の途中導通不良でした。ギボシが抜けていた? 状況がちょっと良く分かりませんでしたが、修理完了でめでたし。

 

箱根峠にてラビット兄ちゃん 8:46

ひとっ走りし、いつもの駐車場で小休止。ラビット兄ちゃんがちょっとばかりスポットライトを浴びてました。昭和35年製601A。50歳以上のバイクが現役。フレームがすごく頑丈な、良いスクーターですね。KAZ3号様とMAK様とともにショット。

 

 

芦ノ湖スカイライン 8:59

からっとした空気、青空、そして富士山。綺麗なエリアです。

 

十国峠 9:13

いや~、絶景です。富士山のすそ野も一望。これはしばらく眺めていたい景色。左側には駿河湾が広がっています。こんなところ近くにあれば良いですね~。三島の人がうらやましい。

 

 

 

箱根スカイライン 9:33

河口湖ミーティング会場到着 11:15

浜松W1クラブ会長様のお店も開店。

 

モリヒデオートのお店も。お孫さんと思しき女の子がお手伝いしていました。可愛いですね。

 

今回、フロントフォークオイルシールとガソリンコックゴム部品、それとキャブの対策バンジョーボルトを購入しました。

 

W1愛好会 高橋会長ご挨拶 12:24

恒例新人紹介 12:30

今回新人は49名居ました。私が昨年の箱根ミーティングで紹介いただいた時の倍くらいの人数。なので一人あたりの喋る時間は短くなってしまいました。皆さん、いろんな経緯でWに乗ることになったようです。20代から70代?まで、幅広い年齢層に支持されています。若い女性の参加もありました。この方とは関西組メンバーと一緒に少し走りました。

 

モリヒデオート森さんご挨拶 13:03 

W1クレージーズの森様。この方々がリプロ製品を供給してくださるので元気なWが維持できます。助かります。

 

吉田うどん「蔵ノ介」昼食終了 14:34

河口湖と言えば、ほうとう、が有名だけれどもこのお店は”吉田うどん”。手打ちうどんのコシを更に強くしたような麺だった。でもなんとなく固い麺という印象。関西人だからそう思うのかも?つゆはさすがに関東、醤油の濃い味でした。一応、美味しくいただきました。

 

お店の目の前には富士山がそびえています。あまりに美しいのでW3とショット。

 

中央道 一宮御坂IC 15:53

美しい河口湖沿いを走り、帰路へ。関西組の皆さんは白樺湖で更に一泊されるので、私は次のPAでお別れし、一路京都を目指しました。

 

諏訪湖SA 16:54

日が傾いてます。このSA到着直前、一台のW1SAに追い越されましたが、その方が近くにいて、私のウィンカーの取付けがガタガタになっていることを教えてくれました。確かに、もう少し走っていれば脱落してそう。やばいやばい。前回箱根ミーティングの道中で、エキパイとサイレンサーの結合バンドボルトを落失させてしまったことを思い出し今回点検。特に緩みは無くほっとした。

 

ウィンカーの緩みを発見していただいた、名古屋のH君。前夜祭でk林君が連れてきてた彼です。どこかで見かけたような気がしました。このW1SA、k林君がかつて装着していたFCR付。フロントはk林君と同様に、SRからの部品流用のようだ。なかなか粋な改造してます。

 

H君とはその後一緒に走り、恵那峡SAでお別れしました。とても元気なWラーでした。W3~Z750FXを経由してW1SAに行きついたとか、k林君の影響を強く受けておられるようでした。k林君、そんなエピドード聞いちゃいましたよ!

名神 養老SA 20:50

さすがに腹が減ってきました。体も疲れてきました。ず~っと走りっぱなし。しかも夜になって中央道は寒い。東名に入り、多少マシにはなったものの、体がかなり衰弱してきましたので、ここで気合を入れます。暖かいきしめん(今日は麺ばかり?)とコーヒーで体力が回復し、後は一気に京都東へ。

 

 

帰宅 22:26

無事、帰着しました。

今回も多くの方とバイク談義ができて楽しかったです。ブログのお付き合いから、面識をもつと一気に親近感を覚えます。こうやってずっとWに乗り続けるというのはステキだと思いました。

 

肝心の我がW3ですが、出発時に感じた排気音の違和感は、やはり間違いなかったと思います。KAZ3号様からもご指摘いただきましたが、燃料が濃いんでしょう。ちょっとキャブを点検してみます。燃費が悪すぎです。高速巡航でも19km/L。前回の箱根時には23km/Lでしたから。また、クラッチの戻りが極端に悪化しました。これも要調整です。オイル漏れは少し程度が改善されましたが、やはりミッションカバー、一次チェーンケースのいずれからも発生してます。あきません。少し休憩してから、また日を改めて細部をチェックしてみましょう。

 

総じて充実した2日間でした。皆様、ありがとうございました!!

 

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    KAZ3号 (水曜日, 16 10月 2013 19:29)

    先日は楽しいひと時をありがとう御座いました
    実は私も出かける前に、充電電圧が低い事を認識しながら
    横着して走りだしてしまい、長野からの帰路は電圧計と
    にらめっこでした 苦笑です、姫路の松居さんから保険の
    バッテリィーを貸してもらい、中央道を走って帰ってきました
    やはりバイクは健康でないと、自分自身の精神衛生が悪い
    ですねぇ~(^^; しっかり整備しておきます
    想像した通りの素敵な方でした!
    次回も楽しく遊んで下さいね!笑 

  • #2

    まつ (金曜日, 18 10月 2013 08:43)

    KAZ3号様
    やっとお会いできましたね。
    WEBで写真を拝見していたため直ぐに分かりました。後ろを走っていただき、そして貴重なアドバイスありがとうございました!今度調査結果をレポートします。KAZ3号様の方も何と!そんなことが。ドラえもん松居氏、近くに
    居てくれると大変助かりますね。実は松居さんが良い方かも(笑)。いつかトラブルは起きるのかもですが、常に完調を目指しておく方が良いですね。

    今回はお目にかかれて良かったです。DANDYなお方でした!
    また宜しくお願いします。

  • #3

    KH (火曜日, 29 10月 2013 06:53)

    遅い書き込みです。すいません。mUUm

    遠路はるばるご苦労様でした。来る途中も、いろいろとプチとほほがあったのですね。
    レヤンさんと ドラえもん松居氏 あとMAKさんが一緒に走ってくれたら怖いものなし(笑)かもしれません。

    K林君の弟子のWは、マフラー加工すれば、そっくり。見分けがつかなくなるかも~

    また宜しくお願いします。

  • #4

    まつ (木曜日, 31 10月 2013 08:57)

    KHさん
    ようこそ!
    行き帰りのトホホも、また楽しみの一つですね。確かに、このメンバーが居てくれれば、すごく安心。みなさん、つわもの揃いです。私のWも、点検して欲しい(笑)。
    弟子W、良い走りっぷりでした。中央道でズパッと追い越されたときは、「格好いい~」と改めてWの後姿に惚れました。改造もグーですね~。

    こちらこそ、引き続きご愛顧のほど!

  • #5

    マッシ (日曜日, 05 4月 2015 20:24)

    初めまして、W1に久しぶりに乗ろうとしてるもんです。最近3年ぶりにWをオーバーホールして乗り出そうと気張ってるとこです。まずは車検を取らにゃー乗れんのですが、電圧が12v以上、上がりません。多分バッテリー電圧だけで走る事になってるようです。これだと何処かでエンストして、かからなくなってしまいそうですが、こんな時何処をメンテナンス又は部品の交換をしたらいいのか、Wの先輩方教えて下さい。

  • #6

    まつ (月曜日, 06 4月 2015 17:05)

    マッシさん
    ご訪問ありがとうございます。
    車検頑張ってくださいね。
    さて、ご質問ですが、DCジェネレーター本体もしくはレギュレーターの故障と思われますね。レギュレーターの上流側でエンジン回転数を上げたら発生電圧が上がるかどうかチェックしてみてください。正常ならレギュレーター故障なので取り替えるしかありませんね。もし異常値であればジェネレーター本体を取り外して点検が必要かと思います。

  • #7

    琵琶湖W1倶楽部 (水曜日, 13 7月 2022 09:04)

    現在滋賀県にはW所有者の琵琶湖W1倶楽部とメグロZ7所有者の琵琶湖大ナマズ倶楽部があります。年齢もほとんどが還暦過ぎています。琵琶湖においでの際は声をかけて下さいね。

  • #8

    まつ (水曜日, 13 7月 2022 12:56)

    琵琶湖W1倶楽部様
    コメントありがとうございます。そういう集いがあるんですね。琵琶湖には時々行きます。京都~堅田~守山~草津~京都、がお決まりのちょっとひとっ走りルートです。私も波平さんと同い年になりました笑。どこかでミーティングされているようでしたら、また教えてください。HPのどこかにコメントすると、私までメールが来ますので。